いじめ

我が子がいじめられていると思ったら、どう対応する?

突然学校を行き渋るようになった、仲間はずれにされている、理由のよく分からない怪我が増えた、物を失くすことが増えた…。こうした様子がもしお子さんに見られたら、いじめを受けているかもしれません。 いじめた子が許せない! 学校の先生に言わなくちゃ...
不登校

【ODの子向け】新しい学年のスタート攻略法

春休みが終わると学年が一つ上がり、クラス替えや担任の先生が変わる等、大きく環境が変わります。 これを機に心機一転して頑張ろう! といきたいところですが、「毎日休まず朝から行くぞ」などとあまり始めから頑張り過ぎると、途中でガス欠を起こして学校...
ネット・ゲーム

ペアレンタルコントロールまとめ

子どものスマホやゲームの制限の掛け方についてまとめてみました。 制限をかける方法は主に3つ 端末に制限をかける Wi-Fiルーターに制限をかける 物理的に制限する 端末に制限をかける 近年発売されているほとんどのスマホやゲーム機にはペアレン...
ネット・ゲーム

子どものスマホ ルールの決め方【親必読】

2022年度モバイル社会白書によると、子どものスマホの所持率は年々上昇しており、2021年は初めて小学生でスマホがキッズケータイの所持率を上回り、中学生のスマホ所持率はおよそ7割となっています。 中学校や高校への入学を前に、子どもにスマホを...
ネット・ゲーム

子どもにスマホを与える前に【親必読】

スマホは便利で楽しいものです。でもその使い方には注意が必要です。 「周りの子が持っているし、この子だけ持ってないのはかわいそう」「うちの子はちゃんとしているから大丈夫」そんな理由でスマホを安易に与えようとしていませんか? それ、本当に危ない...
不登校

【ODの子向け】再登校のコツ

この記事では主にODの子を対象として、再登校するに当たってそのコツ・進め方についてまとめてみました。 再登校の目安 (疲労状態だった人は休養がしっかりできて)体調はまずまず 日中起きていられる 休日でも良いので外出ができている 上記3点がひ...
不登校

不登校は病気?甘え?

「不登校は病気なんですか?」「病気なら治りますか?」「不登校は甘えなんでしょうか?」「厳しくした方がいいですか?」といった疑問は、相談にくる親御さんからはよく聞かれます。我が子が急に学校に行きたがらなくなれば、多くの親は動揺し、戸惑います。...
不登校

不登校について解説

2023年10月、文部科学省は前年度の小中学生の不登校が29.9万人と過去最多を更新したと発表しました(令和4年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果の概要)。29.9万人というのは秋田市の人口と同じです。小学生...
起立性調節障害

OD対策10選

起立性調節障害(OD)の改善に向けて取り組めると良いことを10個ピックアップしました。 全部やる必要はありません。できそうなところから少しずつ試してみてください。 ここで紹介する情報は以下の文献やサイトを参考にしています。 起立性調節障害が...
起立性調節障害

ODと診断されたら意識すべきこと

ODと診断されたけど、一体どうしたらいいの!? と戸惑われる親子は多くいらっしゃいます。今回は筆者がいろいろな患者さんや親御さんと関わってきた中で、大切だなと思った心構えをいくつか挙げます。いきなり対策に取り組む前に、この病気と関わる際のス...
タイトルとURLをコピーしました